こんにちは。

施設基準管理士、カジハヤトです。

精神科病院に勤務しております。

今更ながら、オンライン診療の流れ【動画】を見て衝撃をうけています。

私が見たのはこちら↓

今回は、オンライン診療精神科診療の未来を考えてみようと思います。

この記事はオンライン診療に興味のある方にオススメの記事です。

精神科診療の未来は!オンライン診療は医師一人で完結!!職員はいらなくなる?

オンライン診療を受ける女性

概要

オンライン診療の流れ【動画】何が衝撃って

  • 医師一人で全て完結している!!

と言うこと。

診療だけじゃなく、受付から会計まで全部ですよ!!

受付係とか医療事務は居ないんですよ。今更ながら・・・

「診療の在り方が変わるよな」と思った瞬間です・・・

オンライン診療は診療科を選びます

ただ、オンライン診療はできる診療科できない診療科があるかなと思いました。

動画の内容では内科ですかね?内科はオンライン診療できる診療科だと思います。

逆に、眼科や耳鼻咽喉科、整形外科はどうでしょうか?

物理的な処置や、検査(専用の機器による)が必要な診療科はオンライン診療ができない診療科だと思います。

精神科はどうなんだ?

一歩踏み出す人の写真

では精神科はどうでしょうか?

オンライン診療ができる診療科なのでしょうか?

日本精神科病院協会の見解では難しいようです。

これに関しては、私の過去記事をご覧ください。

私も精神科でのオンライン診療は難しいと思っています。

ですが、一方で

  • やろうと思えばオンライン診療できる診療科なのではないか?

とも思っています。

だって、精神科の診療において

物理的な処置や、検査(専用の機器が必要)は必要ないからです。

もしも、オンライン診療中にこれは無理だと思えば、実際の診察に来るように促せばいいのです。

そもそも、精神科の患者さんは受診に関してハードルがあります。

オンライン診療はそのハードルを下げるという意味でも有用な手段かもしれません。

カジハヤト アイコン

カジハヤト

初診はハードルの低いオンライン診療で。
慣れたら、実診療といった流れもありなのではないでしょうか?

 

まとめ

オンライン診療は医師一人でも診療が完結するため、診療の在り方が大きく変わります。

ですが、診療科によってはオンライン診療できる診療科とできない診療科があります。

精神科は難しいですが、オンライン診療できる診療科なのではないでしょうか?

今後、

  • オンライン診療は更に便利になる!!

と思います。

スマホにマイナンバーカードの機能が追加されれば、多分、患者さんはスマホ一つで受付、診察、支払い、薬の依頼、服薬指導、薬の受取りまでできるようになります

そういう意味では、当院でも、オンライン診療を取り入れてみてはどうかとおもう次第なのです。

オンライン診療に関しては今後も注視していこうと思います。

今回はこここまでです。

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

おすすめの記事